中堅プレイヤーとトップランカーが同じデッキのドラゴン使ったとしても別にプレイングは殆ど変わらんだろ
PCタイトル下
人気記事ランキング
【関連】冥府エルフ雑魚すぎwww なんだこのゴミデッキ叩いてる奴も一回使ってみろ驚くぞ!!
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472796692/
- 712: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:00:58.26
-
中堅プレイヤーとトップランカーが同じデッキのドラゴン使ったとしても
別にプレイングは殆ど変わらんだろ
でも冥府エルフをやらせたら全く違うプレースタイルになることは間違いない
トップランカーの冥府エルフの配信みたいわ - 720: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:02:36.18
-
>>712
そもそもドラゴンでもそこそこ変わると思う - 742: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:05:04.94
-
>>712
A0とMasterなら同じドラゴンでもだいぶ変わる
AA2とMasterなら大差ないかもしれない
AA2が上手いというよりA0がカードゲーム慣れしてない下手な人ばっかりなだけだけど - 748: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:05:53.61
-
>>742
ソースは? - 776: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:08:21.83
-
>>748
自分でAA2まで上がれば誰でもわかると思う
全クラスA0はプレイングおかしいから
特にBP20000~21000はヤバいプレイングする人ばっかり - 786: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:09:23.45
-
>>776
俺のことか
もうすぐA1だけど何回リーサル逃したか分からんわ - 833: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:12:48.01
-
>>786
リーサル逃す明らかなミスじゃなくても
カード出す順番や進化の使い方やトレードするのかフェイスするのかの判断等の総合的なプレイングにA0とAA2だと明確に差がある
ロイヤルでもA0の人はトレード下手だから盤面制圧出来て勝てる - 766: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:07:26.04
-
>>742
Cランクでもマスターに勝てるんだから関係ない
ソースは前スレ - 793: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:10:00.04
-
>>766
そりゃ相性良いデッキだったり2~3戦単位なら下手な人が運で勝つことも余裕である
ランク数百戦単位で見れば上手い人のが絶対勝率高いからそれがBPにも表れてるわけで - 750: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:05:59.07
-
>>712
どのエルフも一緒やぞ
入ってるカードに少し違いがあったとしても主な動きはほぼ一緒 - 767: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:07:28.08
-
>>750
エルフで動きが一緒になるわけないんだよなあ
一緒にしか見えないならお前がなにに注目すればいいのかも理解できてない雑魚なだけ - 795: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:10:16.59
-
>>767
ほぼ同じ中身の手札のカード出すだけなのに違いも糞もあるかよアホくさ
ワンツー入れてるとか2点ダメ入れてるとかくらいの違いしかないわ - 778: 名無しさん 2016/09/02(金) 17:08:29.84
-
>>750
絶対ならん 判断を求められる部分が多いから