いずれ相手の盤面を邪魔する「相手の場に○○(アミュレット)を出す」ってカードがあったらコストはいくつが妥当かな?
PCタイトル下
人気記事ランキング
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1474690249/
- 272: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:23:17.47
-
いずれ相手の盤面を邪魔するカードは出ると思うんだけど
例えば「相手の場に○○(アミュレット)を出す」で
そのアミュレットがカウントダウン3だとするなら
コストはいくつが妥当だろうか? - 283: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:25:59.38
-
>>272
同じような事やるカードがどの程度出るかによるんじゃね - 303: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:28:46.06
-
>>283
なるほど
盤面ロック専用のテーマが出るとも考えられるのか
戦いたくはないな - 287: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:26:25.94
-
>>272
これが妥当だと思ううたかたの月
コスト6
ラストワード2
相手の場に「ドリームラビット」を3体だす - 295: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:27:21.74
-
>>287
妥当でもなんでもない - 304: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:28:48.81
-
>>272
その場合のカウントはどのタイミングで進むの? - 318: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:30:55.33
-
>>304
カウントダウンは基本自分のターンの開始時で、自分の盤面にあるカードは自分のカードとして扱うと思う
だから相手の盤面にそのアミュレットがあれば相手のターンの開始時だね - 336: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:32:43.35
-
>>318
カウント0になったらどっちの墓場に行くの? - 377: 名無しさん 2016/09/24(土) 14:37:45.11
-
>>336
現状コントロールを変更するカードはないからなんとも言えないけど
ゴーレムや雪だるまに変化されたフォロワーがその時コントロールしていたプレイヤーの墓地に送られることから
自分の場にあるカードが破壊されたら自分の墓地に送られるんだと思う他のTCGでの「持ち主の手札に~」とか「持ち主のデッキに~」という一文は
試合後のいざこざが起きないようにするためのもので
デジタルであるこのゲームではその必要がないからね