シャドウバース攻略まとめ隊

サイゲームスのオンラインTCG『SHADOWVERSE(シャドウバース)』の攻略まとめ情報サイトです

シャドウバース攻略まとめ隊

Geniee_Billboard

リアルTCGも興味が出てきたんだけどマジックとシャドバどっちが金かかる? ⇒ お前デッキ作るのに●●●万円かける覚悟あるのかよ!!!

   

PCタイトル下

人気記事ランキング

magic_the_gathering-card_back

引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1474795198/

122: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:55:30.23
リアルのカードゲームにも興味出てきてマジックてのを始めようかなと思うんだけど
シャドバとどっちがお金かかる?
135: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:56:46.18
>>122
やめておけ
136: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:56:52.48
>>122
圧倒的にリアルのTCG
147: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:57:49.88
>>122
やるにしてもHSとかのデジタルにしとけよ

リアル友達がやってるならいいけど、今更MtGはじめても対戦場所と対戦相手がいねーぞ

198: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:02:03.36
>>122
遊戯王しかやったことないからアレだけど絶対リアルtcgのほうが金かかる
カードも金かかるしスリーブ代もかかるし
どうしてもやりたいんだったらリアル友人とやるのがおすすめ
199: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:02:10.20
>>122
正気か?

オンラインmtg全否定?

214: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:03:36.09
>>122
ヴァイスシュヴァルツやれ
230: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:05:33.88
>>214
他作品シナジー種類によって発動する
糞ゲーじゃねーか
151: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:58:13.64
リアルカードゲームやりたいならドミニオンが圧倒的おすすめ
173: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:59:58.37
>>151
一般的なカードゲームとは違うけど面白いよな
勝負ごとにデッキ構築の楽しさがある
192: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:01:20.47
>>173
TCGは友達を誘うのが難しいからね
ドミニオンは1セットあれば誰とでも遊べるし
180: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:00:27.47
>>151
遊んでくれる友人が付属してないんだよなあ
205: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:02:41.30
>>180
まあむしろTCGならカードショップに行けば対戦相手がいる分、むしろ誘う方が大変というのもあるか
162: 名無しさん 2016/09/25(日) 18:59:12.30
リアルのTCGなんて対戦相手はほんま糞だしカードかさばるし好きなときに対戦できないしやめろ
189: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:01:11.61
リアルTCGは一緒にやる相手のいる学生でもないと敷居高すぎ
212: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:03:17.68
>>189
俺33歳だけど近所のゲームショップで小学生と毎日ガチバトルしてるぞ
216: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:03:47.82
>>212
きんも死ね
218: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:03:49.86
>>212
マジかよやりてえな
223: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:04:27.49
>>212
逃げんのか?
225: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:04:44.63
>>212
絶対変なあだ名付けられてるw
211: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:03:14.54
オタクの友達いないからリアルTCGとか出来る気がしないわ
リア充の友達しかいないからなー
つらいわー、カーッ
236: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:06:15.12
デジタルTCGはリアルと比べれば手軽だしカードは砕けばいいしスマホアプリとの親和性すごい高いけど運営が不安だ
276: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:10:18.32
なんかマジック始めるのすごく反対されてワラタw

デジタルデータに2万とか使うのが微妙に思えてきて
一番資産的な安定があるのを調べたら
マジックて聞いた
特にエターナルという試合はカードの価値が安定とか

279: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:10:57.85
>>276
お前デッキに100万以上使うのか
280: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:10:58.39
>>276
何十万払って始める気だよ
282: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:11:11.97
>>276
資産が安定してるってことは、それを集めるのにも資産がかかるってことやぞ
299: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:12:47.04
>>276
お前どれでもいいからレガシーデッキ1つの値段調べてみろ
305: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:13:25.29
>>276
言っとくけどマジックを本気でやると40万以上は間違いなくかかる
そしてそのカードを水没、消失、紛失したり盗まれたりすることは多々ある
40万以上かけたカードプールを一瞬で失くしても平気な精神力が必要
321: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:14:34.80
>>276
なんか趣味ってものを勘違いしてそう
329: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:15:11.83
>>276
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Splendid+Genesis/
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Black+Lotus/

エターナルフォーマットでやる人なんてほとんどいねーよ
いてもこの値段のカードのデッキ揃えるつもりか?

361: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:18:33.31
>>329
使えないカード提示して何がしたいの?
369: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:19:07.61
>>329
なにこれ
375: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:20:03.31
>>369
これは極端な例だがレガシー組むなら必須の青スペルや緑クリーチャーでも五桁する
385: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:20:53.46
>>329
デッキが40万とか65万とか
さすがに嘘だよね?
388: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:21:45.64
>>385
もちろん嘘
ほんとはカード一枚で50万ぐらい
393: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:21:58.70
>>385
>>348
本場アメリカで平均4000ドル

http://wonder.wisdom-guild.net/price/Force+of+Will/?view=auction_close
レガシーはまずこれ四枚から始めるんだぞ

331: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:15:17.91
>>276
フォーマットによっては高級車1台買えるだけの金注ぎ込んでやっと土俵に立てるレベルだぞ?
352: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:17:33.51
>>276
初期投資は凄くかかるけどランニングコストはいいから早くレガシーやれ
354: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:17:52.72
>>276
俺の数十万のMTGのカードは今ホコリを被ってるわw
近くのゲーセン潰れて売れる場所が近場に無いからもあるけど思い出に取っとくのも有りかなぁ
318: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:14:15.50
いつでも対戦相手がいるデジタル最強やぞ
343: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:16:57.37
>>318
デジタルはその点が一番大きいよなぁ
リアルTCGはやる相手探さんといかんし
465: 名無しさん 2016/09/25(日) 19:29:34.93
リアルカードて高いんだね
おまえらに聞いて良かったわ
ありがと

インリード

固定:雑談トーク誘導

シャドウバースのこと気軽に一言どう?

デッキ構築に関する相談やシャドバスについての質問。またゲームに関する雑談や愚痴など気軽に投稿してね

デッキ相談・共有掲示板
なんでも雑談掲示板


関連コンテンツ

あなたにオススメの記事です

 - ネタ・雑談