アグロヴァンプを脳死デッキだと思ってる奴は使ってもまず勝てないだろうな
PCタイトル下
人気記事ランキング
吸血姫・ヴァンピィ(ヴァンパイア)
進化前:自分の場にフォレストバットが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
進化後:進化時 フォレストバット1体を出す。自分の場にフォレストバットが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
【関連】アグロヴァンプ持ち上げられまくってるけどすぐ息切れしないか?⇒「アグロヴァンプは強いけどすぐ●●●」
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1477420143/
- 73: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:01:37.85
-
蝙蝠ヴァンピィちゃんホントうざいよなぁ
エルフもうざいしロイヤルもうざい
エンバレ積む人が多いのも納得だわ - 80: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:04:22.43
-
>>73
ヴァンピィ2体場に残ったらほぼ負け確だしな
コウモリは運ゲー言われるのも納得した - 85: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:05:52.47
-
蝙蝠は運ゲーどころか計算して出してるし
ヴァンピィを場に残すとか甘えもいいところだわ - 130: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:24:11.24
- アグロヴァンプは運ゲー押し付けてくるから嫌い
その癖>>85みたいな勘違いピィカスが湧くから嫌い - 146: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:32:07.30
- アグロヴンプにしろ疾走ビショにしろ
速攻脳筋プレイが強いってのが対戦ゲームとしてクソ
対抗策は似たデッキ作ってあと運て単純なCPUがめちゃ強いゲームってクソゲーにもほどがあるよね
- 153: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:34:51.58
-
アグロデッキって脳死だとは思わんけどな
コントロールのキャラ性能ごり押しのが脳死してると思う
アグロバンプ使われても自傷していつもぎりぎりだし結構考えるでしょ
疾走ビショはアレだが - 159: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:37:55.81
-
>>153
アグロヴァンプはリノ算なみに考えるね
手順とか自傷入れるべきかとかこれをややこしくしてるのが古城の仕様
- 170: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:43:20.48
-
>>159
アグロヴァンプを脳死デッキだと思ってる奴は
使ってもまず勝てないだろうな
古城とヴァンピィが絡むと検討するパターンが多いからな
見えてないと脳死だと思い込むんだろうけど - 172: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:45:04.10
-
>>170
これな
後はデッキの中に何か何枚残ってるかと、見えてる手札のリーサル点数も考える
相手に出されたカード処理してるだけでいいコントロールの方が脳死だと思うわ - 208: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:56:35.71
- 顔殴れる蝙蝠と場に出すヴァンピィどっちに進化使うのが
最終的に得するかも複雑なんだよな
他のハンドや互いの盤面でかなり複雑だし - 211: 名無しさん 2016/10/26(水) 05:57:58.66
-
>>208
取れる選択が多すぎるんだよな
さらにどこまで自傷するか、相手のフォロワーの処理をするかまで考えなくちゃいけない・・・