【議論】実力が出るはずのゲームなのに大会でプロ全滅ってどういうこと!?www⇐「プロ=強い」じゃないから…
人気記事ランキング
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527410765/
- 31: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:54:39.033
- 実力が出るはずのゲームで、何人もシード貰ってるシャドウバースのプロが6回戦で全滅してしまう
やはりこれただの運ゲーなのでは? - 34: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:55:40.316
-
>>31
プロの実力がないだけだぞ - 35: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:55:45.869
-
>>31
実力が出るからこそそうなってるんだぞ
今までのファイナリストは雑魚 - 51: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:57:51.619
-
>>31
ゲームシステムはdcgの中でも特に運ゲーなのは大前提でもそこの部分でカード初心者も取り込めて人口増やせてるからいいんだよ
競技としてやるんなら大会ルール工夫して実力出るようにしなきゃいかん - 65: 名無しさん 2018/05/27(日) 18:01:13.217
-
>>51
ぶっちゃけ、こんな感じの馬鹿でもできるゲームにしないと人集まらないからな
でもあまりにも馬鹿を集めた結果、大会で障害事件起きるのは本当に笑えないが - 56: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:59:02.999
- だからシャドバのプロってのはシャドバを宣伝する人って意味で、強い人って意味じゃないと何回言えば
CMに出演するタレントと同じだよ。必ずしも本人が精通してる必要は無いから - 60: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:59:58.630
-
>>56
じゃあもこうやかもが最強ってことか - 68: 名無しさん 2018/05/27(日) 18:01:34.358
-
>>60
その人らは必ずしもシャドバに肯定的じゃなくてもいいからな
サイゲの手足として使えない分別物でしょ - 82: 名無しさん 2018/05/27(日) 18:03:06.560
-
>>60
まあ本気で実力主義やるんなら何年も研究生させるべきだしな
将棋のプロ棋士が平均何年かけて奨励会(3段リーグ)抜けてプロになってるって話
それぐらいやったんなら確かに「プロ=強い」と言って良いけどね。だからこそプロ棋士はアマに負けるなんて滅多に無い訳で - 74: 名無しさん 2018/05/27(日) 18:02:33.117
-
>>56
でもプロより紅茶の方が人気あるしプレイングもうまいじゃん
観客も世界王者を映せ!なにやってんだ!ってブーイング飛ぶくらいだし、紅茶こそプロじゃないの? - 36: 名無しさん 2018/05/27(日) 17:55:51.409
- プロ全滅と聞いて
うーん実力ゲー
固定:雑談トーク誘導
adsense
関連コンテンツ
何かと話題の仮想通貨まとめ[PR]
仮想通貨速報まとめ隊
- 【ビットコイン】ETF正式発表って何かあったん? 無いの???
- 【仮想通貨】仮想通貨採掘マシン最大手のビットメインが上場申請
- 【ビットコイン】しばらくはロング放置相場かな…BCHはHFがあるんだっけか? それに期待できる???
人気記事ランキング