【わかる】シャドバプロは〇〇なのがちょっとね…⇒ほんとそれwww何でこんな事したんだろう?
PCタイトル下
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/dccg/1576370143/
- 210: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:24:50.04
- 格ゲーみたいに見ていてハラハラする場面がないからな
あーこれはこっち勝つわってのがすぐにわかってしまう
ヘタクソはそこから番狂わせしてくれるからみていて楽しい - 217: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:27:41.37
-
うまいことに意味がないからね
技術を楽しむなら将棋とかe-SportsでもFPSとか格ゲーを見る
このゲームはプレミ負けと足踏みと盤外を楽しむもの - 218: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:29:14.82
-
それが素人だったら面白いんだけどプロのプレミが多すぎるんだよなー
一般的なプロフェッショナルと同義でプロ名乗るのはユーザーの為にもやめてもらいたい - 219: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:29:25.90
- 実力ゲー観たいやつは実力ゲーやってるだろ
シャドバやってるやつは実力ゲーが嫌でシャドバやってんだから、プロに求められてることもそういうこと - 222: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:30:47.21
- 今環境は自然ドラ以外は割とプレイングで明確に勝率差出るのだけはよかったな
プロリが笑えることになったわ - 223: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:30:49.90
- シャドバって8割が実力で2割が運なんだけどやっぱり競技において2割も運要素が干渉したら冷めた目で見られるもんなんだね
- 228: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:33:24.21
-
>>223
今までは実力2割くらいだったけど今の環境は10割運でしょ - 761: 名無しさん 2019/12/15(日) 13:14:36.92
-
>>223
運8割の実力2割だろカードゲームエアプにも程がある
カードゲームは運要素が半分以上あるから底辺が好むんだよなぁ - 225: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:31:57.27
- プロのくせにすごいと思わせる場面はほぼないわ
逆にミスが多すぎるわとプロの意味が全くないからな
マジでなんでプロなんか作ったのか謎
サイゲのくだらない見栄なんだろうが - 227: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:33:19.98
-
>>225
サイゲもここまでガイジ集結すると思ってなかったんやろ… - 229: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:34:32.41
- シャドバですごいプレイなんてできないのはわかるけどマジでプレミ多いからな
- 234: 名無しさん 2019/12/15(日) 11:36:41.71
-
実力がない奴がプロやってるのがマジ終わってる
そういう無能ほど何故かクビにならないし、まあ裏でサイゲと繋がってるんだろうなとよくわかる
こんなんじゃ人気出ないし、そりゃ大赤字だわ