【議論】どの競技でも技術や知識が天井に達すると後は運になるが、シャドバは〇〇なのが笑われる原因なんだよね
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 19: 名無しさん 2020/10/23(金) 07:34:05.06 ID:Sgk02P8kd
- どの競技でも知識や技術による伸び代が天井に達すると後は運になるんだよね
たしかにシャドバにも屁理屈レベルでそれらが存在するのは事実だが敷居が低すぎるから笑われてるって訳反論ある?
- 27: 名無しさん 2020/10/23(金) 07:36:16.53
-
>>19
トッププロですら自身のミスを責めてる事が多いんだが
技術の天井が低いわけないだろうに - 100: 名無しさん 2020/10/23(金) 08:04:38.98 ID:Sgk02P8kd
-
>>27
プレミは個人の問題だろ単純な足し算引き算だって大人でも疲れてたりするとたまにミスる事はある
あとこのゲームのトッププロって言い換えたらやたら懸賞に命かけてる連中の中でよく入賞してる運のいい一般市民でしょ? - 120: 名無しさん 2020/10/23(金) 08:13:42.67
-
>>100
何ターンも後の展開まで考えて今取れる膨大な選択肢の中から限られた制限時間内に最善択を選び続ける難しさ想像できるか?それも何万人もの観客が見てる前でだぞ
それを単に運がいい一般市民と言うのはかなり乱暴じゃないか? - 160: 名無しさん 2020/10/23(金) 08:29:33.35 ID:Sgk02P8kd
-
>>120
相手がAIなら「あの時◯◯してれば勝ってた」も通じるけど対人な以上所詮結果論だからねぇ
こっちの手に対する返し手で変わってくるし全てはケア出来ないから最善なんてわからんよ結局無難を繰り返して◯◯引けなきゃ負け 相手が△△持ってなかったら勝ち に行き着く
- 166: 名無しさん 2020/10/23(金) 08:34:15.78
-
>>160
そんな安易な結論に行き着くならこの界隈こんなに盛り上がってないんだよなぁ - 218: 名無しさん 2020/10/23(金) 09:00:06.24 ID:Sgk02P8kd
-
>>166
大富豪とかババ抜きとかカジュアルだからこそ盛り上がるのはあると思うしそこは否定してないぞ
硬派なeスポーツ気取ってるのは笑えるけど - 172: 名無しさん 2020/10/23(金) 08:37:32.98
-
>>160
ちゃんと大会動画やプロリーグを見てたらケアや読みの大切さは理解できると思うけどなぁ - 226: 名無しさん 2020/10/23(金) 09:03:51.51 ID:Sgk02P8kd
-
>>172
勿論それらも勘定に入れた上で天井低い言ってんだわ - 36: 名無しさん 2020/10/23(金) 07:38:40.02
-
>>19
ねえわ😇
ライバルズとハースがそれなってるしな😇👉
上手い者同士だと運が上向いたほうが大会で勝ったりする🐸 - 45: 名無しさん 2020/10/23(金) 07:40:33.88
-
>>36
まぁその二つはesportsじゃなくてパーティゲーム寄りだからしょうがない節はある - 69: 名無しさん 2020/10/23(金) 07:50:37.81
-
>>19
その低い天井に達してるプロが少数派なクソゲー - 79: 名無しさん 2020/10/23(金) 07:53:30.92
-
>>69
それだけ奥深いって事だろう
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/dccg/1603405638/