シャドウバース攻略まとめ隊

サイゲームスのオンラインTCG『SHADOWVERSE(シャドウバース)』の攻略まとめ情報サイトです

シャドウバース攻略まとめ隊

Geniee_Billboard

【シャドウバース】用語「守護」とは?意味・使い方

   

PCタイトル下

人気記事ランキング

デフォルトシャドウバースに登場する用語の意味と使い方を解説・説明します。
その他の用語の意味はシャドウバース用語集

▼シャドウバース攻略情報
リセマラランキングルール・遊び方キャラクター特徴紹介

守護 とは

守護(しゅご)とは、「守護」を持つキャラクターが場にいる場合には相手のキャラクターは「守護」を持つキャラクター以外を攻撃することができない。
守護を持つキャラクターが複数場にいる場合には、そのいずれかを攻撃対象として選択できる。
ただし、スペルやミニオンの効果による攻撃の場合には、通常通り攻撃対象を選択することが可能となる。

「守護」の使用例・使い方

それでは「守護」の効果を持つノーマルのキャラクター「エンジェルベル」(【守護】【破壊時】カードを1枚引く。)を例に説明します。

相手側でエンジェルベルが場に出ている状態では、自分のキャラクターで相手側の守護を持たないキャラクターやプレイヤーを攻撃対象として選ぶことはできない。

ただし、スペル「ラストカース」(相手のキャラクター1体に8ダメージ。)のようにカード効果として、相手キャラクターを攻撃する能力の場合には、「守護」は機能しない。

守護を持つカード例

カード名 クラス 効果
 フレンジードラゴン  ドラゴン  【守護】このキャラクターは攻撃不能
 クレリックランサー  ビショップ  【守護】相手のターン中、+4/+0する
 エンジェルベル  ノーマル  【守護】【破壊時】カードを1枚引く。
 ロイヤルセイバー・オーレリア  ロイヤル  【守護】【プレイ時】「相手のキャラクターの数」と同じだけ+1/+0する。相手のキャラクターが3体以上なら、「相手の能力で選択できない」を持つ。
 エンシェントエルフ  エルフ  【守護】【プレイ時】自分の他のキャラクターすべてを手札に戻し、戻したキャラクター1体につき+1/+1する。
 ソウルディーラー  ヴァンパイア  【守護】【プレイ時】自分のプレイヤーに「自分のプレイヤーの半分(端数切り下げ)のダメージ
     
     

インリード

固定:雑談トーク誘導

シャドウバースのこと気軽に一言どう?

デッキ構築に関する相談やシャドバスについての質問。またゲームに関する雑談や愚痴など気軽に投稿してね

デッキ相談・共有掲示板
なんでも雑談掲示板


関連コンテンツ

あなたにオススメの記事です

 - 用語集