ヴァンパイアで「漆黒の契約」って3枚も必要?⇒「腐らないから三枚入れた方がいい、復讐発動用でもあるからな」
PCタイトル下
人気記事ランキング
漆黒の契約(ヴァンパイア)
カウントダウン 3
ファンファーレ 自分のリーダーに6ダメージ。
自分のターン開始時、自分のリーダーを2回復して、カードを1枚引く。
【関連】ゴミ扱いだったエルフが「冥府エルフ」でぶっ壊れ評価に!「エルフで勝てないってやつは冥府エルフやってみろ」
引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1467001488/
- 22: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 13:55:07.53
- ヴァンおじってモルさんどうしようもないと思うけどその前にボコるミッドレンジなん?
- 38: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 13:56:33.34
-
>>22
コントロール型だと超不利
嫌なら疾走持ち山積みするしかない - 43: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 13:57:46.78
-
>>22
1ターン目1コス出して
2ターン目2コス出して
3ターン目に漆黒出せれば勝てる
逆にこの手順どっかミスるとヴァンパイアは勝てない相手多い - 66: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:00:12.50
-
>>43
漆黒なしのアグロバットだけど早ければ5ターンで殺せるぜ
てか死の祝福までいくと優勢でも負けやすい
ネクロだと4ターン目で一掃されるのよくあるし - 110: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:05:34.57
- コントロールヴァンプ使ってる人って漆黒の契約何枚入れてる?3ターン目に貼りたいから引きやすいように3枚入れたほうがいいのかな
- 126: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:07:29.18
-
>>110
契約と黙示録とドレインは3枚積みでいいと思う - 127: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:07:30.55
-
>>110
腐らないから三枚入れた方がいい、復讐発動用でもあるからな
契約からディアボリックとか黙示録の動きが強い - 128: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:07:49.86
-
>>110
3枚入れてる
マリガンで契約引くだけで勝率跳ね上がる - 129: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:07:50.47
-
>>110
3以外ありえない
ドローしまくるから一回のドローの重さが軽くて二枚目以降引いても全然困らない - 148: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:09:53.49
-
>>127,>>128,>>129
サンクス
なけなしのエーテル砕いて作ってくるわ - 134: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:08:23.07
- 早めに漆黒を出すと手札あふれちゃうことが多いですわ
- 142: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:09:17.95
-
>>134
分かる
3ターン目まで何もできんハンドで3ターン目煮出すとほぼあふれるわ - 152: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:10:54.92
-
ヴァンパイアの利点って序盤コストが少なめでもデッキが回ることだと思うから
手札増えてもPP足りなくて使いきれない早め漆黒はあまり強くない気がするんだよね
あれは5PPとかになってから復讐対応フォロワーと一緒に出すものでしょう - 163: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:12:50.61
-
>>152
突き詰めたアグロなら不要かも分からんね
ミッドレンジより重いなら必要な感じ - 178: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:14:40.07
-
>>152
さては使ってないな?
セットでだして強いのはPP7から
序盤は敵も弱いし速くだすに越したことはないよ - 197: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:16:21.57
-
>>178
デッキ編成次第じゃね?
1コスや2コスそこまで入れてないから正直3ターン目に出しても持て余すことが多いんだわ - 223: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:18:45.10
-
>>197
まあ3Tで最速で出すことってあんまりないよね
他に出せる手札が無けりゃ出すけど、3Tに盤面明け渡してまで漆黒使う必要に迫られることって無いし - 242: 名無しのゲーマー 2016/06/27(月) 14:20:16.42
-
>>152
そのへんまで待っちゃうと疾走ドラゴンで即死とか見えることも
ヴァンプはケースバイケースで対応できるプレイングが大事だわ